さんSUNすまいる

愛知県一宮市の市民活動団体

  • ホーム
  • 募集中イベント
  • 赤ちゃんサロン
  • 産後のお守りサロン
  • BLW離乳食教室
  • 参加者の声
  • 企業様向け
  • 活動理念
  • お問い合わせ
0053_xlargeb

一宮市の現役看護師・助産師が活動中♡
どうぞ、よろしくお願いします

募集中イベント

  1. ホーム
  2. 募集中イベント
募集中イベント
4月11日(火)  赤ちゃんサロン(ランチあり)                  
2023-03-14
続きを読む
募集中イベント
2023年5月10日(水)産後のお守りサロン募集中
2023-03-09
続きを読む
BLW離乳食教室
 2023年4月18日(火)開催:歯科衛生士による離乳食のお話会 
2023-02-20
続きを読む

インスタグラム

sansuma33

愛知県一宮市の市民活動団体「さんSUN♡すまいる」

sansuma33
赤ちゃんサロン
2023年3月13日

開催しました。

キャンセルもあり、3組の親子さんで開催しました。

助産師個別相談からスタート。

@marimidwife からは、
発達について、
こんな遊び入れてあげるといいよ〜ってお話させていただきました。

片方の手足を使わない、とのこと。

それはね、ここがこうなってているのもひとつの要因かもね〜
なんてお話もいれながら。

その他、離乳食と体重増加について。

BLWを取り入れてみえるお子様。
ここだけに固執せず、いいとこ取りしましょう!ってお話させていただきました〜。

交流会では、

・2歳差育児について
 夫への対応

・ハイハイぐらいに遊びに行ける場所は?

・ママさん同士の繋がりについて

から、広がるお話。

少人数だからこその良い交流になりました。

最後は皆さん、連絡先も交換されていて、

ここから繋がるといいな~。

表面的なお付き合いではなく、深い繋がりへ。

苦しいとき、困ったときこそ、手を差し伸べてくれる。

そんな仲間作り。

勇氣はいるよ。
でも待ってても来ないからね。積極的に行かなきゃね

以外に、そんな方が多いはず😁

次回は
4月11日 ランチ付きになります。
4月〜赤ちゃんサロンは火曜日に移動します!

#一宮市 #助産師 #看護師 #産後ドゥーラ 
#子育て支援 #妊婦さんと繋がりたい 
#産後ママと繋がりたい 
#育児相談 #育児のお悩みも #すっきり
本日「産後のお守りサロン」
開催しました🤍

産後ってなぜか涙が出てきちゃったり
言葉がうまく出てこなかったり、
思考がまとまらなかったり、
イライラしやすかったり

なんだかこれまでの自分と比べてどうしちゃったのー⁈って思うことがあっても

深く考えず
とにかく
根性と母性と気合いで乗り切らなければ、、
とがむしゃらに頑張っちゃう。

そんな時に
普段向き合えない自分自身に
向き合って、、心と体をメンテナンスしていただく
そんなサロンの内容となっています。

産後モヤモヤすることあるけど、
それが何かを明らかにするのはしんどい作業

だからこそ、この場に来てくれたら
みんなでできます🤍

そして身も心も軽くなって帰っていただきますっ!

こういうケアの方法もあるのです☺️
産後はトラブルが特になくてもケアが必要な時期なんです。

産後のお守りサロンは
2ヶ月に一回の定期開催です😍
場所は東陽住建さんにて。
次回は5月10日(水) 10:00〜11:30

明日12:00からお申し込み開始です📢 
プロフィールのHPの
募集中の講座→産後のお守りサロン→お申し込みへ進めます。

是非是非お待ちしております❕

#産後のメンタル
#産後のメンタルケア
#産後の体ケア
#育児奮闘中
#子育てしやすい社会
#一宮市子育て支援
#一宮市助産師
#さんSUNすまいる
#赤ちゃん連れ
#産後うつ予防
『産後のお守りサロン』 さんSUN♡す 『産後のお守りサロン』

さんSUN♡すまいるのサロンの1つ

・産後のからだとこころについて紐解いていきます
・こころのうちに仕舞い込んだ氣持ちに向き合っていく
・こころと頭の整理整頓
・産後に必要な備えがわかる
・地域の産後ケアの専門家との繋がる
・サポートされる時の大切なことがわかる

などなど沢山盛り込んだ内容です。

お得に受けられる時に、この機会に。

🔶3/8 10:00〜11:30

🔶東陽住建さん(一宮市森本)

🔸対象:妊産婦さん、産後の方、支援者さん

🔸参加費:500円(補助金にてお得になっています。令和6年まで)

🔸生後210日までのお子さま同伴可能。
それ以上のお子さま、託児あり
(別途500円)

申し込みは、トップページ
リンクより

#一宮市 #市民活動団体 
#助産師 #看護師 #産後ドゥーラ #産後のリアル 
#備え 
#マタニティーさんと繋がりたい #産後のママと繋がりたい
【2月 赤ちゃんサロン】

#2月20日
#蕎麦カフェひなのや 
@hinanoya333 さんにて

#赤ちゃんサロン 開催しました^ ^

良いお天気の中
6組の親子がご参加されました

初めての方も2組いらっしゃいました✨

ひなのやさんに食べに来られて
赤ちゃんサロンを勧めてもらって
参加しましたという方も♡

嬉しいご縁に感謝です💕

*

いつも通り
お一人ずつ体重計測をさせていただいて

交流会を始めていきます

ご飯がちょうど運ばれてきたので
食べながらの交流会となりました🍴

*

交流会で出た話題は…

◉病院選びはどうしてる?

◉最近のお勧め赤ちゃんグッズ

◉周りに頼るところがない時どうしてる?

◉子どもの朝ごはんは何食べさせてる?

◉ママの習い事や趣味

などなど

いろんな意見やお勧めが出てきて
聞いていて楽しかったです♪

参加者さん同士のお話も
盛り上がっていて
あっという間にお開きの時間でした^ ^

*

次回の赤ちゃんサロンは
#3月13日
#一宮市民活動支援センター にて開催です
(ランチなしです)

募集開始は
#2月21日 12時からとなります

*

☀️その他のお知らせ☀️

#3月8日
#産後のお守りサロン
募集中です

#4月18日
#離乳食お話会 (BLW)
開催決定しました♪
こちらは
2/22  12時より申し込み開始です

詳細&お申し込みは
トップページ→ホームページより
お願いします🤲

お申し込みお待ちしております✨

#愛知県一宮市
#助産師
#看護師
#産後ドゥーラ
#市民活動団体
@sansuma33 
#さんsun♥すまいる 
#産前産後サポート 
#妊婦さんと繋がりたい 
#産後ママと繋がりたい 
#地域の助産師とママが繋がれる場所 
#子育てはひとりではできません 
#ママの笑顔のために
2023/1/23 
『赤ちゃんサロン』開催しました

今回は、キャンセルもありましたが、キャンセル待ちの方が参加してくださって、
MAX5組にて開催しました〜😊

さんすまメンバー、
産後ドゥーラのなっちゃんが、
@doula_natsuki 
司会進行デビュー〜❣️
皆さま、温かく見守ってくださり、ありがとうございました💕

さてさて、
交流会では、

・ねんねやお昼寝について

・寒い時期のお出かけどうしてる?日光浴びてる?

・ファミリーサポートってどうですか?使ったことありますか?

・離乳食について

などなど

盛りだくさんでした〜。

時代が移りゆく中、
子育て事情は厳しくなってきており、

中には、
児相に通報されてしまうのでは?

という声もチラッと聴こえてきました。

不安を抱えて、自分の思いを子育てで大切にする。

私
@marimidwife が子育てしていた10年前からさらに厳しくなってきているな〜。

子育て制度は、力を入れてきている。

けれども、

そこにご両親のおかれた環境や、背景はあるのかな〜?

って思うことも。

子どもを守るためには、
少子化を予防するには、

妊婦さんへの、産前からの知識の提供、
支援者にも、
育休を取るパパさんたちの周りにいる先輩方への
知識の提供
が1番大事なのでは?

と私個人の意見ですがね😆

話を戻し、

赤ちゃんサロンでは、
助産師の個別相談もあり、そして、ちょっと先ゆく先輩達からも、経験談聴けて、
子育ての選択肢が増える。
視野が広がるチャンスですね。

次回は、
2/20(月) 10:00〜13:00
@hinanoya333 さんでの
ランチ付きの回になります。

#一宮市 #市民活動団体 
#助産師 #看護師 #産後ドゥーラ 
#産後の悩み 
#解消 
#みんなで考えよう 
#育児に正解はない 
#まずはやってみる 
#そこから選択 
#力を抜く #大切
【ネットじゃなくて、リアルな声が心に刺さる🤍】

本日、東陽住建で産後のお守りサロンを開催しました。

お守りサロンって、ナイスな名前やなぁと自画自賛したいくらいピッタリ。

その名の通り、

産後のお守りになるような
気づきを得ていただけるサロンです🥰

母乳育児を諦めようかどうしようか

こんな悩みがあったとします。

諦めるという選択か
続けるかという選択
二択ではないですよね。

その間のグラデーションどこを選択してもいい!

参加者さん同士の体験をシェアしあったり、助産師の話もききながら、

いろいろな選択があることを知ることができます。

生の声がこんな時本当にありがたいですよね!

また

自分の中でどうしたい?と腰をすえて考える時間が必要な時期。

育児に追われていると
なかなかじっくり対峙できないもの。

お守りサロンではじっくりそれぞれが対峙していただけるよう
自分の言葉で整理していけるよう
お話を聞きながら進めていくサロンです。

今日も盛り上がりすぎて、きづいたら延長してました😚😂 

パートナーとのコミュニケーション
託児のハードル
などなど話題は尽きない😂

心と体のケアもお伝えしてます。

終わった後の
みなさんのスッキリした表情もサロンの名物になっております🤍

次回は3月8日(水)
明日の12:00〜募集開始です。
さんSNS🤍すまいる公式LINEからご案内しますので
まだの方はプロフィールからご登録をお願いいたします!

#産後守り
#一宮市の妊婦さん
#産後ケア一宮
#産後ドゥーラ
#赤ちゃん連れのおでかけ
#産後うつ予防
#ママコミュニティつくり
#産後の自分と対峙
2022/12/19(月曜日)

#赤ちゃんサロン
開催しました。

今回の会場は一宮市浅井町にある、
蕎麦カフェひなのやさん
@hinanoya333

2ヶ月に1度のランチ付き赤ちゃんサロン‼️

昨日初雪が一宮市も降り今朝もとっても寒かったですね💦

今日は体調不良でのキャンセルが相次ぎましたが、Instagram、LINE@でドタ参加を募集したら、2組御連絡くださり、満席🈵になりました。

リピーターさん、初めましての方もいましたが、以前赤ちゃんサロンに参加されたママのお知り合いで口コミを聞いて来てくださった方などご縁で、さん♡すまの活動が少しずつ認知されてきているなぁと嬉しく思いました✋

交流会では
この時期ならではの質問も。

☆大掃除はどうしてる⁉️
日々こまめにしているパターン
良く落ちる洗剤のシェア
業者に委託してピカピカにしてもらうパターンなど
いろんな方法から、ママの気持ちが楽になる手段を選んでもらえたら快適に新年迎えられそうですね

☆習い事は何かさせたい、してますか⁉️
これもみんな気になる部分。小さいうちから可能性を広げるために習わせてたり、ちまたの英語教材の話、幼稚園などからの放課後そのまま習える習い事のこと

☆こどものオススメのおやつは⁉️

☆BLWが気になってるんだけどどうですか⁉️

☆ママのリフレッシュ方法

☆夫婦関係のぶっちゃけトーク

交流会をして自分の気持ちを話すことでママの笑顔がどんどん増えて、ランチを囲むとなごんでるのがリアルに伝わってきて、スタッフはニヤニヤしちゃいます。

LINE交換、Instagram交換よかったらしてねーというと繋がってくださり、今日も開催できてよかったーという気持ちになりました♪♪

★次回の赤ちゃんサロンは
日時  2023/1/23(月曜日)
時間  10:00~11:30
場所  iビル(市民活動支援センター3階)

✨募集開始は明日12/20 
12:00~さんSUN♡すまいるホームページからお申し込みくださぃ。

★2023/1/18(水曜日)
産後のお守りサロンは
10:00~11:30
 東陽住建 (一宮市森本)
残席あり募集中です。

#赤ちゃんサロン
#ランチ付き交流会
#助産師相談
#一宮市
#さんSUN♡すまいる
#市民活動団体
#看護師
#産後ドゥーラ

@marimidwife
@ryoko.i_sangocare
@akko.yuimaaru8672
@doula_natsuki
@yu0302mi
離乳食のお話会 2022/11/22 開催しま 離乳食のお話会

2022/11/22
開催しました。

キャンセルもなく、10組の親子さんが参加してくださいました。

私(沖野)の、このお話会に込めた思いが伝わったかな〜😊
いつもラストに話すんですがね。

育児ってマニュアル通りに行ったら、誰だって悩まないし、親として、人として成長しない。

そもそも、『型』って何?

って思います。

色々の方法があって、自分流にアレンジしたら、良いですよね。

『型』からはみ出して何が悪いのか?
はみ出した、カリカリの部分、(お菓子作りのね)私は大好きです💕

生きるってそういうこと、
自分らしく、
自分流の生きる道を生み出して行ってほしいって、
私は思います。

このBLWのお話会では、そんな思いも込めて開催しています。

ママが選択したら良いのです。
正解はない、
正解はなぜ我が子が産まれてきた?その思いですね🥰

#一宮市 #助産師 #看護師 #産後ドゥーラ 
#市民活動団体 
#離乳食 #悩みのひとつ 
#育児 
#楽しむことが大事 
#ママが 
#苦しい なら#やめたらいい 
#ママと子がが楽しむ
#食事タイム 
#blw離乳食
もっと見る フォローお願いします

Facebook

Facebook page
IMG_7826

目指せ!産後うつ「ゼロ」プロジェクト始動!
愛知県一宮市の市民活動団体「さんSUN♡すまいる」
産前産後の女性を包括的に支援する活動を目指して。
地域の助産師・看護師のチームです。

関連リンク

出張助産院まーぱろHP
出張助産院ゆいま〜る
安らぎ助産院
生活協同組合コープあいち

Facebook

Facebook page
  • ホーム
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

Copyright © さんSUNすまいる All Rights Reserved.

  • HOME
  • イベント
  • お問い合わせ
MENU
  • ホーム
  • 募集中イベント
  • 赤ちゃんサロン
  • 産後のお守りサロン
  • BLW離乳食教室
  • 参加者の声
  • 企業様向け
  • 活動理念
  • お問い合わせ
PAGE TOP